FPSやTPSなどで使用するアサルトライフルの意味とは?【ゲーム用語集】

アサルトライフル

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

アサルトライフルとは?

アサルトライフルとは、銃器の一種です。

一人で携行できるサイズの銃で、威力はピストル以上あります。
また、コントロールしながらフルオートで撃つことが可能であることも特徴的です。

APEXやフォートナイトなどの、主にFPSやTPSゲームで登場します。

ゲーム内では「AR」と表記されていることが多いです。
ちなみにARは「Assault Rifle」の略です。

サブマシンガンとの違いは、威力と射程距離にあります。
サブマシンガンの射程距離は短く、火力はあっても威力はさほどありません。

アサルトライフルの方が、射程距離と威力に優れています。
近距離ではサブマシンガンが有利で、中距離だとアサルトライフルが有利になることが多いです。

  • アサルトライフルが一番使いやすい。
  • アサルトライフル落ちてたら教えて!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。