「テンプレ」の意味とは?【ゲーム用語集】

テンプレ

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

「テンプレ」とは?

テンプレートの略語で文章などを作成するうえで予め決まった形式で引用される型を意味します。

英単語で型板や鋳型を意味するように「型に入れて同じものを作り出す」「複製され何度も使用されているもの」といったイメージで様々な分野で定型文やひな形として用いられます。

テンプレートの語源は「伸子(しんし)」という布を洗ったり染色したりする時に、布幅を左右均等にぴんと張った状態にする棒状のもが「一定の状態にする」という意味で使われていたことが広く定着し、由来となっています。

IT分野においてのテンプレとは、頻繁に利用する定型のフォーマットで、計算式の埋め込まれた表計算項目の表項目や、はがきや帳票など、定型パターンの一部を変更して使用できるデータフォーマットのことを指します。

これらのテンプレを使用することにより、必要最小限の情報を入力するだけで目的のものが完成するようにレイアウトなどが予め施されています。

近年ではイラスト用のテンプレなどを自作・販売するビジネスが主流となっており、インターネット上にはそれらのテンプレを募ったまとめサイトが多く存在します。

テンプレートをインターネットから引用してデザインの応募に使用したり、面接の回答例の参考にしている人が増えていますが、個性が必要な場面においては印象が悪くなる可能性があるので、使う場面は慎重に選ぶ必要があります。

また、インターネットからテンプレを引用する場合は著作権に注意しなければなりません。

テンプレートのダウンロードする際は利用規約を理解したうえで行う必要があります。

  • それは回答例のテンプレにしましょう
  • この報告書の書式はテンプレを使用してください
  • テンプレを使うことで効率的に作業ができます。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。