※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
プラットフォームとは?
プラットフォーム(platform)とは、英語で舞台、(電車やバスなどの)デッキ、乗降口、駅のホームという意味があります。
ゲームでは、ハードウェア(ゲーム機)の種類を指して使われ
- Nintendo Switch
- PS4、PS5
- XBOX
- PC
などがあります。
また、ゲームの記事に「異なるプラットフォーム間でもプレイ可能」という文章が書かれていることがあります。
これはクロスプレイ(クロスプレイプラットフォームの略)と呼ばれるもので、違う機種間で同じゲームがプレイ可能という意味です。
(例)Nintendo SwitchとPS4、PCとPS4など。
クロスプレイ可能なゲームとしては、APEXやマインクラフトなどが有名です。
- 最近は、違うプラットフォームでもプレイできるゲームが増えてきた。
- 今度の新作はどのプラットフォームから発売されるのか。
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。