トンコイン ¥282.45 -5.03%
カルダノ ¥77.75 -1.85%
ドージコイン ¥25.01 0.25%
USDコイン ¥154.49 -0.06%
ソラナ ¥21,691.17 -0.12%
BNB ¥144,084.52 2.73%
XRP ¥349.18 -0.36%
テザー ¥154.44 -0.05%
イーサリアム ¥487,371.07 0.72%
ビットコイン ¥14,787,994.82 -0.37%
トンコイン ¥282.45 -5.03%
カルダノ ¥77.75 -1.85%
ドージコイン ¥25.01 0.25%
USDコイン ¥154.49 -0.06%
ソラナ ¥21,691.17 -0.12%
BNB ¥144,084.52 2.73%
XRP ¥349.18 -0.36%
テザー ¥154.44 -0.05%
イーサリアム ¥487,371.07 0.72%
ビットコイン ¥14,787,994.82 -0.37%
トンコイン ¥282.45 -5.03%
カルダノ ¥77.75 -1.85%
ドージコイン ¥25.01 0.25%
USDコイン ¥154.49 -0.06%
ソラナ ¥21,691.17 -0.12%
BNB ¥144,084.52 2.73%
XRP ¥349.18 -0.36%
テザー ¥154.44 -0.05%
イーサリアム ¥487,371.07 0.72%
ビットコイン ¥14,787,994.82 -0.37%
トンコイン ¥282.45 -5.03%
カルダノ ¥77.75 -1.85%
ドージコイン ¥25.01 0.25%
USDコイン ¥154.49 -0.06%
ソラナ ¥21,691.17 -0.12%
BNB ¥144,084.52 2.73%
XRP ¥349.18 -0.36%
テザー ¥154.44 -0.05%
イーサリアム ¥487,371.07 0.72%
ビットコイン ¥14,787,994.82 -0.37%

METABORA SINGAPORE、Zaifに上場、日本市場へ進出

Zaif_PR_1 プレスリリース
本日26日、Metabora Singaporeの「BORA」トークンが日本の初期ライセンス取得取引所であるZaifに上場します。
Oasys、Kana Labs、Miracle Playなどの主要な現地パートナーとの協力を発表しました。

Metabora Singapore(CEO: Song Gyehan)は本日、同社ブロックチェーンのトークン「BORA」が6月26日に日本の暗号資産取引所Zaifに上場することを発表しました。

「BORA」は5月に日本暗号資産取引業協会(JVCEA)のホワイトリスト審査を通過し、日本金融庁(FSA)から取引承認を受けました。取引は日本時間6月26日18:00に開始されます。

日本は、暗号資産に関する規制を初めて設けた主要国の一つであり、厳格な審査プロセスを経たホワイトリストに掲載された資産のみが上場を許可されています。また、6月19日時点で94のトークンのみが日本に上場しています。

2016年に設立されたZaifは、FSAからライセンスを取得した最初の暗号資産取引所の一つであり、Bitcoin、Ethereumなどの様々な暗号資産をサポートしています。また、以前にはMARBLEXとKLAYTNも上場しています。

この上場を通じて、Metabora Singaporeは日本市場での認知度を高め、今後のプロジェクトに向けた現地サービスの基盤を確立することを目指しています。

特に、Metabora Singaporeは第1四半期に締結したパートナーシップを通じて日本のWeb3ゲーム市場を積極的にターゲットにしています。パートナーには以下が含まれます。

  • 日本最大のパブリックチェーンエコシステムの一つであるOasys
  • グローバルなWeb3インフラ企業であるKana Labs
  • 次世代Web3 eスポーツトーナメントプラットフォームであるMiracle Play

Metabora SingaporeのCBOであるLim Youngjun氏は、「日本のユーザーがBORAプラットフォーム内の様々なコンテンツを便利に楽しみ、取引できるようにするために、このZaif上場の準備をしました。著名な現地パートナーとの協力を通じて、日本のWeb3ゲームエコシステムにおける上場基盤を強化します」と述べています。

一方、Metabora Singaporeは、「BORA」のグローバルエコシステムを拡大するために、Polygon、Near Protocol、Ethereum、Binance Chainなどの様々なグローバルプラットフォームとクロスチェーンオペレーションを展開しています。ゲームを超えて、同社は様々なコンテンツサービスを提供する準備を進めています。

Metabora SingaporeのZaif上場に関する詳細は、「BORA PORTAL」ウェブサイトでご覧いただけます。

参考

BORA PORTAL URL: https://boraportal.com/

■ プレスリリースに関するお問い合わせ先

METABORA SINGAPOREについて

METABORA SINGAPOREは、METABORAの子会社であり、カジュアルゲームおよびブロックチェーンゲームに加え、ブロックチェーンプラットフォーム「BORA」の開発者です。豊富な開発およびサービス経験に基づいて、ユーザーフレンドリーなブロックチェーンベースのゲームやエンターテインメントコンテンツを提供しています。

「BORA」プラットフォームは、トークノミクス、コンテンツ、ブロックチェーン技術の変革と進化をもたらす能力を持つ様々なパートナーと提携しており、積極的なエコファンド投資とパートナーシップを通じて、ゲームからエンターテインメント、ギルドDAOに至るまでの幅広いコンテンツをカバーしています。また、NFT取引、トークン交換、DeFiなどのGameFiに最適化されたサービスを提供するために「BORA PORTAL」を運営しています。

「BORA」は、市場で高い流動性を持つ国際的なゲーム/エンターテインメントトークンであり、グローバルな暗号資産取引所への上場を増やし、パートナーシップを拡大することで、ユーザーとサービスのアクセス性を強化しています。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、ブロックチェーン領域を中心に、RWA(リアルワールドアセット)、セキュリティトークン(ST)、ステーブルコイン、NFTなどのトークン活用を専門とする編集チームです。Web3・ブロックチェーン領域に特化したコンサルティングファームである株式会社Pacific Metaが、国内外41カ国・150社以上のプロジェクトを支援してきた知見をもとに、記事の企画・監修を行っています。

ビジネスでの活用から個人の学びまで、ブロックチェーンやトークンに関する情報を、最新動向と実務でのナレッジを踏まえてわかりやすくお届けします。編集部や事業内容の詳細は、公式サイトをご覧ください。

プレスリリース
Pacific Meta マガジン|日本最大級のWeb3メディア