トンコイン ¥460.12 0.31%
カルダノ ¥102.63 -2.68%
ドージコイン ¥26.03 0.43%
USDコイン ¥143.71 -0.01%
ソラナ ¥21,837.86 0.87%
BNB ¥86,790.08 0.64%
XRP ¥314.94 -1.31%
テザー ¥143.85 0.04%
イーサリアム ¥258,011.57 1.16%
ビットコイン ¥13,646,848.56 1.53%
トンコイン ¥460.12 0.31%
カルダノ ¥102.63 -2.68%
ドージコイン ¥26.03 0.43%
USDコイン ¥143.71 -0.01%
ソラナ ¥21,837.86 0.87%
BNB ¥86,790.08 0.64%
XRP ¥314.94 -1.31%
テザー ¥143.85 0.04%
イーサリアム ¥258,011.57 1.16%
ビットコイン ¥13,646,848.56 1.53%
トンコイン ¥460.12 0.31%
カルダノ ¥102.63 -2.68%
ドージコイン ¥26.03 0.43%
USDコイン ¥143.71 -0.01%
ソラナ ¥21,837.86 0.87%
BNB ¥86,790.08 0.64%
XRP ¥314.94 -1.31%
テザー ¥143.85 0.04%
イーサリアム ¥258,011.57 1.16%
ビットコイン ¥13,646,848.56 1.53%
トンコイン ¥460.12 0.31%
カルダノ ¥102.63 -2.68%
ドージコイン ¥26.03 0.43%
USDコイン ¥143.71 -0.01%
ソラナ ¥21,837.86 0.87%
BNB ¥86,790.08 0.64%
XRP ¥314.94 -1.31%
テザー ¥143.85 0.04%
イーサリアム ¥258,011.57 1.16%
ビットコイン ¥13,646,848.56 1.53%

NFTゲームはスマホでプレイできる!話題のNFTゲーム12選を解説!

NFTゲーム

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

家ではガッツリ時間を取れないので、移動中などのスキマ時間にスマホ(携帯)でプレイできるゲームを探している、という方も多いでしょう。

今回Pacific Meta マガジンでは、スマホでプレイできるNFTゲームについて紹介をおこないます。

この記事の内容は以下の通りです。

  • 【スマホOK】日本発のNFTゲーム
  • 【スマホOK】日本語対応の海外NFTゲーム
  • 【スマホOK】日本語非対応のおすすめNFTゲーム

2023年5月23日現在の最新情報をお伝えします。

冒頭にはNFTゲームに関する説明も入れているので、初心者の方は最初に目を通してみてください。

スポンサーリンク

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式サイト 取引手数料 売買単位 ビットコイン 取り扱い通貨数 積立投資の有無
1位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 31種類 あり
2位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 24種類 あり
3位 詳細はこちら 無料 50円~ 対応あり 28種類 あり
4位 詳細はこちら 無料 640円~ 対応あり 43種類 あり
5位 詳細はこちら 無料 500円 対応あり 28種類 あり

※最新情報やキャンペーンは各公式サイトでご確認ください。

NFTゲームの特徴

まずは前提知識として、NFTゲームについての特徴を簡単にお伝えします。

NFTゲームとは

NFTゲームとは、ブロックチェーン技術を利用して製作されたゲームを指し、「ブロックチェーンゲーム」と呼ばれることもあります。

NFTゲームは名前の通り、ゲームプレイによってNFTを獲得できるのが特徴的で、世界に1つしかないアイテムをゲットできるのが大きなメリットです。

遊びながらお金を稼げる(Play to earn)というコンセプトを掲げているものが多く、NFTの売買やゲーム中に獲得できる仮想通貨(トークン)の取引で収益をあげることもできます。

NFTゲームとオンラインゲームとの違い

普通のオンラインゲームはリアルマネーを稼ぐ仕組みが無く、アイテムなどをリアルマネーで取引すると規約違反になることがほとんどです。

一方で、NFTゲームではアイテムやキャラクターなどを取引して、収益をあげられるシステムが構築されています。

これまではゲーム性を犠牲にして作業感のあるタイトルが多かったですが、最近では一般的なソシャゲと遜色無いレベルのクオリティを持ったNFTゲームが多数登場しているので、プレイを楽しみながら稼ぐこともできるでしょう。

スポンサーリンク

NFTゲームを始める流れ

NFTゲームでお金を稼ぐためには以下のような下準備が必要です。

  • ウォレットの準備をする
  • 暗号通貨取引所の口座を開設する
  • 初期投資の資金を準備する

順番に見ていきましょう。

メタマスク(ウォレット)の準備をする

NFTや仮想通貨を保管するために、仮想通貨ウォレットの導入が必要になります。

ウォレットには様々な種類が存在しますが、一番汎用性があるのはメタマスク(MetaMask)でしょう。

メタマスクは、Google Chromeの拡張機能としてブラウザからインストールするのが一番楽です。
以下のような記事も参考にしながら導入してみましょう。

MetaMaskのインストール・登録・ログインを画面解説!秘密鍵は?

暗号通貨取引所の口座を開設する

NFTゲームにおいては暗号通貨(仮想通貨)を使ってNFTの売買をすることがほとんどなので、最低でも1箇所は暗号通貨取引所を開設しておきたいところです。

ゲームプレイに必要な銘柄を扱う取引所を探すのが前提ですが、国内であればCoincheckなどが使いやすくおすすめです。

登録するにはメールアドレス・電話番号、本人確認書類を求められますが、手続きはスマホがあれば完結します。
申請には数日~2週間程度かかるので、余裕を持って登録作業をおこないましょう。

初期投資の資金を準備する

稼ぐことが目的なら、初期投資の資金を用意しましょう。
一概には言えませんが、一般的には投資した分だけリターンも大きくなりやすいです。

タイトルにもよりますが、ゲームの機能をフルに活用したいなら5万円~10万円程度の投資金額が目安になります。

一方で、ゲームを楽しむついでに小銭を稼ぎたい程度なら、初期投資は不要です。
無課金でプレイできるNFTゲームもあるので、そういったタイトルを探しましょう。

スポンサーリンク

スマホで始められる話題のNFTゲーム12選

ここからは、iPhoneやAndroidを使ってスマホアプリやブラウザでプレイできるタイトルを紹介します。

日本発のNFTゲーム

まずは日本で製作されたNFTゲームを紹介します。

JobTribes(ジョブトライブス)

リリース日 2020年5月26日
ゲームジャンル カードゲーム
使用トークン DEAPcoin
無料プレイ
運営会社 Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.(DEA社)
公式サイト https://jobtribes.playmining.com/

『JobTribes』は「給料日」があるブロックチェーンゲームで、毎月決まったタイミングでゲーム内コインを仮想通貨へ交換することができます。

有名イラストレーターとのコラボを積極的にしているので、ソシャゲ好きの方にもおすすめです。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
JobTribes/ジョブトライブスで稼ぐには?攻略法や評判も紹介!

MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)

リリース日 2018年11月
ゲームジャンル RPG、バトル
使用トークン $MCHC、$RAYS
無料プレイ
運営会社 double jump.tokyo
公式サイト https://www.mycryptoheroes.net/ja

『MyCryptoHeroes』は、ユーザー数のランキングで世界1位になったこともあるNFTゲームです。

歴史上の偉人をモチーフにしたキャラクターの中から3体を選んでパーティを編成し、ダンジョンへ潜ったりプレイヤー同士で対戦したりすることができます。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
マイクリプトヒーローズは稼げる?始め方や攻略・評判を紹介!

Brave Frontier Heroes(ブレイブフロンティアヒーローズ)

リリース日 2020年1月30日
ゲームジャンル RPG
使用トークン $ELS、$BPC
無料プレイ
運営会社 double jump.tokyo Inc.
公式サイト https://bravefrontierheroes.com/ja

全世界3,800万ダウンロードのスマホゲーム『ブレイブ フロンティア』シリーズが、ブロックチェーンゲーム化したタイトルです。

普通のソシャゲから始まったシリーズなので、グラフィックや演出の完成度が非常に高くまとまっています。

キャプテン翼RIVALS(ライバルズ)

リリース日 2023年1月12日
ゲームジャンル カードバトル
使用トークン $TSUBASAUT、$TSUBASAGT
無料プレイ 不可
運営会社 SWORD PTE. LTD.
BLOCKSMITH&Co.
Thirdverse
公式サイト https://tsubasa-rivals.com/ja/

有名マンガ『キャプテン翼』のキャラクターが多数登場するNFTゲームです。

ゲームシステムはカードバトルなので、サッカーのルールの知っている必要はありません

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
【キャプテン翼RIVALS】NFTゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方を徹底解説!

ELF Masters(エルフマスターズ)

リリース日 2022年9月
ゲームジャンル RPG
使用トークン $PLT、$ELF、$CST
無料プレイ 可(スカラーシップ)
運営会社 株式会社HashPalette
公式サイト https://elfmasters.com/

『ELF Masters』は、キャラクターがかわいく日本人向けの雰囲気を持ったNFTゲームです。
スカラーシップを活用すれば無課金プレイもできます。

アプリについてはAndroidのみに対応しているので注意しましょう。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
エルフマスターズの始め方は?パックの買い方や初期費用も紹介!

eggrypto(エグリプト)

リリース日 2020年4月20日
ゲームジャンル 育成・バトル
使用トークン ゲームトークン無し
無料プレイ
運営会社 株式会社Kyuzan
公式サイト https://eggrypto.com/

『eggrypto』は、孵化 → 強化 → バトルという流れでプレイが進む育成RPGです。

クエストを受けて5vs5のPvEバトルをおこなったり、アリーナでのPvPが楽しめたりするシステムとなっています。

戦闘は基本的に放置するだけのオートプレイなので、育成や編成がカギを握ります。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
エグリプトが楽しすぎ?レアモン取引やシステム、リセマラ、稼ぎ方など

日本語対応の海外NFTゲーム

続いては、日本語表示に対応している海外のタイトルを紹介します。

元素騎士オンライン

リリース日 2022年11月30日
ゲームジャンル RPG
使用トークン $MV、$ROND
無料プレイ
運営会社 株式会社ウインライト
公式サイト https://genso.game/ja/

『元素騎士オンライン』は、台湾で「Game of The Year」を獲得した『エレメンタルナイツオンライン』をNFT化したタイトルです。

システムが本格的で、ゲーム自体の評判が非常に高いことでも知られています。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
元素騎士オンライン -META WORLD-の始め方は?稼ぎ方・職業などについても徹底調査!

Axie Infinitty(アクシーインフィニティ)

リリース日 2018年3月
ゲームジャンル 育成・バトル
使用トークン $AXS、$SLP
無料プレイ
運営会社 SkyMavis
公式サイト https://axieinfinity.com/

『Axie Infinitty』は、数あるNFTゲームの中でも長期的に続いているタイトルの1つで、初代 → V2 → Originとバージョンが移り変わっています。

カードゲームのようなシステムで3vs3のバトルを楽しむことが可能です。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
【Axie infinity】ゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方を徹底解説!

TownStar(タウンスター)

リリース日 2021年10月5日
ゲームジャンル シミュレーション
使用トークン $TOWN
無料プレイ
運営会社 GalaGames
公式サイト https://townstar.com/

『TownStar』は、街を発展させていくタイプのシミュレーションゲームです。

無料でじっくり遊べるタイトルですが、リリース予定のシーズン2からはプレイ開始が有料になるので注意しましょう。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
TownStarの始め方は?攻略や稼ぎ方・システム・評判などを紹介!

My Crypto Saga(マイクリプトサーガ)

リリース日 2021年5月31日
ゲームジャンル カードゲーム
使用トークン ゲームトークン無し
無料プレイ
運営会社 double jump.tokyo
公式サイト https://www.mycryptosaga.net/ja

『My Crypto Saga』は、ポーカーに近いシステムで心理戦が面白いカードゲームです。
単純なカードの強さだけではなく、プレイヤー同士の駆け引きが必要になるので緊張感があります。

開発元が同じため『マイクリプトヒーローズ』のNFTも使用できるのが特徴的です。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
マイクリプトサーガで稼ぐには?始め方や攻略法も紹介!

その他おすすめのNFTゲーム

最後に、日本語非対応ですがおすすめしたいゲームを紹介します。

Speed Star(スピードスター)

リリース日 2022年4月5日
ゲームジャンル 育成シミュレーション
使用トークン $STAR、$SPEED、$JOC
無料プレイ
運営会社 Hell Factory
公式サイト https://speedstargame.com/

『Speed Star』はタイで開発され、Work-to-Earn(働いて稼ぐ)というコンセプトが面白いNFTゲームです。

馬主、もしくはジョッキー・ブリーダー・トレーナー・セラピストになって、仕事・依頼を効率的にこなしていくゲーム性がやみつきになります。

詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください
Speed Starで仮想通貨が稼げる?口コミや仕組みも紹介!

スポンサーリンク

NFTゲームのスマホについてのまとめ

今回Pacific Meta マガジンでは、スマホでプレイできるNFTゲームについて以下の内容をご紹介しました。

この記事のポイントを改めて整理しましょう。

  • 最近は一般的なソシャゲと遜色無いレベルのクオリティを持ったNFTゲームが多数登場しているので楽しみながらプレイできる
  • 稼ぐことが目的であれば「ウォレットの準備」「暗号通貨取引所の口座開設」「資金の準備」が必要
  • 特に初心者の方は日本語に対応しているタイトルをプレイするのがおすすめ

記事内でおすすめしたタイトルも、一通りチェックしてみてください。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、DeFi、ブロックチェーン、GameFi、メタバースなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

NFTゲーム
Pacific Meta マガジン|日本最大級のweb3メディア