
ニュース/最新情報


『ICPハッカソン2025』 WaveHackページOPEN【累計200万円弱(12,000ドル)の賞金!】
概要 ICP Japanは、『ICPハッカソン2025』のページを公開いたしました。 「ICPハッカソン2025」は、従来の単発のハッカソンとは異なり、4つの期間(wave)に分けて段階的に学習できる新しい形式のプログラムを予定しています。...

Pacific Metaが、Taipei Blockchain Week2024(TBW)のメディアパートナーに就任!
株式会社Pacific Meta(所在地:東京都港区、代表取締役:岩崎翔太、以下「Pacific Meta」)は、Taipei Blockchain Weekに、日本メディアパートナーとして参画することをご報告いたします。 ▼イベント詳細・...

【Devcon2024サイドイベント】Pacific Metaが11/12に開催される「NOVEMBULL」のメディアパートナーに就任!
株式会社Pacific Meta(所在地:東京都港区、代表取締役:岩崎翔太、以下「Pacific Meta」)は、タイ王国バンコクにて開催される、Devcon2024サイドイベント「NOVEMBULL」のメディアパートナーとして参画すること...

日本企業が今最も活用しているパブリックブロックチェーンAstar zkEVMの魅力とは。Yoki Originsも期間限定開催中!
日本発のパブリックブロックチェーンであるAstar Networkにより、2024年3月6日に「Astar zkEVM」というEthereumレイヤー2ブロックチェーンがローンチされました。また、Astar zkEVMのローンチに合わせ、Y...

Web3コミュニティ構築プラットフォームGalxeとは?概要や実績を解説!
ブロックチェーン技術を用いてデジタルクレデンシャルの発行・管理を行えるプラットフォームGalxeは、Web3プロジェクトがクレデンシャルデータを活用して質の高いプロダクト提供や、魅力的なWeb3コミュニティを構築できる様にプロジェクトを支援...

世界的なWeb3プロジェクトが登壇する国際カンファレンス「Web3 Tokyo 2023」が12月9日に開催
Web3 Tokyo 2022の成功に続き、Web3 Tokyo 2023が12月9日(土)にオンラインで開催されます。今年も、国内外のWeb3領域のリーダー(企業家や投資家など)が一堂に会し、熱い議論を交わします。Web3 Tokyoでは...

“GAM3 AWARDS 2023″が開幕!概要や最優秀受賞者選出プロセスを解説
去年の年間最優秀賞ゲームに「Big Time」が選出され、話題になった「GAM3.GG(旧:Polkastarter)」が開催する祭典「GAM3 AWARDS」が今年の12月14日に開催が決定。 ここでは、WEB3 AWARDSのその概要か...

戦略的パートナーPacific Metaが見るAstar Networkの未来
Astar Networkの戦略的パートナーである株式会社Pacific Metaは、Astar NetworkとPolygon Labsの協業のプレスリリースに対し、今後Astar zkEVMがローンチし展開されることから、国内外問わず益...

【AMAレポート】株式会社HashPort CEO吉田 世博さんが語る「ブロックチェーンゲームの次のトレンド」を解説!
2023年8月17日21時、中国市場でのWeb3(仮想通貨)に特化したメディア「Odaily」でのX(Twitter)スペースに、株式会社HashPort CEOの「吉田 世博」さんが登壇しました! このレポートでは、8月17日に開催された...

【日本発パブリックブロックチェーン】「Sanpō Blockchain」が”優勝賞金10万円”アイデアソンの開催を発表
2023年8月24日、一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ(略称:JCBI)が支援するパブリックブロックチェーンである「Sanpō Blockchain」は、コンテンツ領域における次世代のブロックチェーンテクノ...

【Web3 Game業界最大級イベント】Pacific Meta x Polygon Web3 Game Nightを開催!
Web3 Game業界最大級イベント「Pacific Meta x Polygon Web3 Game Night」を、東京都世田谷区の「BPM」にて6/20(火)に開催しました。 Web3 Game Nightは、国内外のWeb3 Gam...

分散型AIプロジェクト「Gensyn」が4300万ドルの資金調達
ブロックチェーンをベースとした分散型機械学習コンピューティングプロトコルを開発するGensynは、大手VC「a16z」が主導するシリーズAラウンドで4300万ドルの資金調達を行いました。 シリーズAラウンドに参加した他の投資家には、 Coi...

gumiの子会社「gC Games」がAvalancheのノード運営開始
2023年6月10日、株式会社gumiの子会社である「gC Games」が、レイヤー1ブロックチェーン「Avalanche」のバリデータに参加し、ノード運営を開始したと発表しました。 gumiとは gumiは、「株式会社フィナンシェ」で代表...

Binance.US、SECの攻撃的な圧力により米ドルの入金を停止
2023年6月9日、米国取引所の「Binance.US」は、SECの攻撃的な圧力により顧客と同社のプラットフォームを保護するため、米ドルの入金を停止すると発表しました。 また、出金に関しても早ければ6月13日に一時停止する準備を進めていると...

【2023年6月8日】Web3ピックアップニュース
ルイ・ヴィトン、初のNFT販売へ 2023年6月2日、世界的なブランド「ルイ・ヴィトン」がメゾンの歴史上初となるデジタルコレクティブNFTを発売することを発表しました。 デジタルコレクティブNFTとして発売される「VIA トレジャー・トラン...

【2023年6月7日】Web3ピックアップニュース
SEC、米国大手取引所「Coinbase」を提訴 2023年6月6日、SECは大手取引所「Binance」に続き、米国大手取引所の「Coinbase」に対して提訴したことを発表しました。 SECの訴状によると、Coinbaseが顧客に提供し...

【2023年6月6日】Web3ピックアップニュース
SEC、BinanceとChangpeng Zhao氏を訴訟 2023年6月5日、SEC(米国証券取引委員会)は、Binance取引所の運営会社「Binance Holdings Limited」、CEOの「Changpeng Zhao(ジ...

【2023年6月5日】Web3ピックアップニュース
UniSat Wallet、ユーザー数が3ヶ月で1000倍以上を記録 Bitcoin NFTの「Ordinals、BRC-20」を保管・管理できるUniSat Walletのユーザー数が3ヶ月で1000倍以上を記録しました。 UniSat ...

【2023年6月2日】Web3ピックアップニュース
ステーブルコイン「USDT」時価総額過去最高に 2023年6月2日、海外メディア「CoinDesk」は、仮想通貨市場の時価総額ランキング3位のステーブルコイン「USDT」が、時価総額過去最高の832億ドルを記録したと報じました。 コインマー...

【2023年6月1日】Web3ピックアップニュース
大手取引所Binance、匿名銘柄の上場廃止 仮想通貨大手取引所Binanceは、欧州4ヶ国「フランス、イタリア、ポーランド、スペイン」のユーザーに対し12種類の匿名銘柄の提供を廃止しました。 上場廃止を行う理由は、欧州4ヶ国の法律や規制を...

【2023年5月31日】Web3ピックアップニュース
仮想通貨取引所「Bybit」、カナダ市場から撤退へ 仮想通貨大手取引所「Bybit」が2023年5月31日、カナダ市場から撤退することをアナウンスしました。 Bybit の主な目的は、カナダのすべての関連規則および規制に準拠して事業を運営す...

【2023年5月30日】Web3ピックアップニュース
PancakeSwapがGameFiプラットフォームをローンチ 2023年5月29日、バイナンススマートチェーンを基盤としたDEX「PancakeSwap」が独自のGameFiプラットフォーム「Pancake Protectors」をローン...

【2023年5月29日】Web3ピックアップニュース
北京、Web3ホワイトペーパーを発表 2023年5月27日、中国の北京市科学技術委員会は、Web3業界のイノベーションと発展を促進することを目的としたWeb3ホワイトペーパーを発表しました。 「Web3 Innovation and Dev...

【2023年5月26日】Web3ピックアップニュース
Binance、PolkadotへUSDTの入出金をサポート開始 大手仮想通貨取引所「Binance」を通じてステーブルコイン「USDT」をPolkadot Networkへ入出金出来るようになりました。 この統合によって2023年5月26...

【2023年5月25日】Web3ピックアップニュース
分散型NFTマーケットプレイス「Blur」が分割支払い返済機能を導入 2023年5月25日、分散型NFTマーケットプレイスの「Blur」が「Buy Now Pay Later」(BNPL)で購入されたNFTと直接借りたNFTを対象に、ETH...

【2023年5月24日】Web3ピックアップニュース
2023年6月1日、香港が仮想通貨を解禁か 2023年2月20日、香港証券先物委員会(SFC)は、香港証券先物委員会からライセンスを受けた仮想通貨取引所運営者に対する規制要件案に関する諮問文書を発行しました。 そして2023年5月23日、香...

【2023年5月23日】Web3ピックアップニュース
Bitcoin NFTの売上高がEthereumに迫る勢い 2023年5月23日、海外メディア「CoinDesk」が、NFTデータベースサイト「CryptoSlam」を分析したところ、Bitcoin NFTの売上ランキングが30日間で2位に...

【2023年5月22日】Web3ピックアップニュース
Messari、「Animoca Brands」の調査及び分析記事を公開」 2023年5月22日、仮想通貨の調査分析に特化したデータベースサイト「Messari」は、Animoca Brandsについて調査、分析した記事を公開しました。 M...

スクウェア・エニックス「畑 圭輔」氏、ブロックチェーン領域を語る
2023年5月17日、JBpressの専門メディアである「Japan innovation Review」が、スクウェア・エニックス社の畑 圭輔氏に、「ブロックチェーン・NFT技術は未来のゲーム業界に何をもたらすか」のインタビューを行いまし...