MetaOpsの始め方は?無料でプレイできる?NFTの入手方法も!

MetaOps

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

MetaOpsはAepxLegendsにも負けず劣らず、クオリティの高い本格3DFPSゲームです。

今までインセンティブが付くe-Sportsはありませんでした。

MetaOpsはSolanaチェーン上で構築されたブロックチェーンゲームのため、キル数・エイムの実績次第でトークンを報酬として稼げます。

今回PacificMeta マガジンではMetaOpsについて以下の内容をメインで紹介していきます。

  • MetaOpsとは?
  • ゲームの仕組み
  • ゲームの始め方・遊び方
  • ゲームの稼ぎ方
  • ネットの口コミ・評判
  • MetaOpsは無料・無課金でプレイできる?

ゲームの始め方とFPS人口の多い日本人の反応についても見ていきましょう。

YATARO
YATARO
最後まで読まんと損するで~!

MetaOpsの基本情報

運営企業 Open Portal Studio LLC
リリース日 2022年第3四半期と第4四半期に無料。
現在α・βテスト中
対応デバイス PC
開発国 米国のテキサス州
Official Site MetaOpsの公式サイト!
YouTube MetaOpsの公式YouTubeチャンネル!
Twitter @MetaOpsGaming
Discord MetaOpsの公式Discord!
Twitch MetaOpsの公式Twitch!
Litepaper MetaOpsの公式ライトペーパー!
Medium MetaOpsの公式Medium!

MetaOpsとは最大6vs6の対人戦が繰り広げられる一人称のシューティングゲームです。

今まではFPSの実績が上がっても、お金に還元されないので評価されず、自己満足だけで終わっていましたよね。
しかし、MetaOPsは従来の3DFPSに、エイム力次第で稼げるPlay to Earnの仕組みを搭載しました?

大会で賞金を獲得するのではなく一定のキル数ごとにインセンティブを組み入れたFPSゲームです。

また、MetaOpsはColl of DutyやRainbow Six Siegeに似た、クオリティの高い3DFPSゲームでもあります?
高低差があり戦略性の高いマップ精密なターゲッティングUI/UX派手な銃撃戦は他のFPSと比較しても遜色がありません。

戦術・戦略もプレイヤー次第。
エイム力に自信のある方や立ち回りのテクニックを持て余している方は、MetaOpsに参入してみてください。

YATARO
YATARO
エイムで稼げるのはe-Sportsの理想形ともいえるよな!
PS4でプレイできるeスポーツタイトルを紹介
PS4でプレイできるeスポーツタイトル12選!参加できる大会も紹介!eスポーツでは、PCやNintendo Switchなど、いろいろなハードが使われています。 中でもPS4は人気のタイトルが多く、...

MetaOpsの仕組み

MetaOpsはブロックチェーン化された本格FPSです。

ゲームをプレイするだけ、エイム力だけでなぜ稼げるのでしょうか?

こちらではMetaOpsで稼げる仕組みから、ゲーム全般の仕組みについて紹介していきます。

キルして稼げる?ゲーム内通貨のクレジット!

MetaOpsには「クレジット」と呼ばれるゲーム内通貨があります。

クレジットは5分プレイするごとに加算されていき、戦闘ではキル数に応じたボーナスクレジットが与えられます。
クレジットはゲーム内マーケットからNFTの戦利品ボックスを購入・開封、アセットを購入する際に使用されるようですね。

ただ、クレジット通貨はローンチされておらず、トークンエコノミクスも発表されていません。
今後ロードマップ等で順次公開されていくでしょう

最大6vs6のPvP!ゲームプレイのルール!

ゲームプレイは従来のFPSゲームの基本システムと変わりません。

対戦は1vs1のソロもあれば、2vs2のデュオと3vs3のトリオがあり、最大6vs6のデスマッチモードを搭載しています?
敵を射撃するとダメージを与え、敵のHPがなくなると1キル確保です。

チーム全体のHPが残っていれば勝利するルールとなっています。
マップには隠れる・高低差がある施設も多く、遊撃などの戦術が臨機応変に取れるため、エイム力や立ち回りが重要視されるでしょう。

立ち回りとエイム力を鍛えれば、自然にキル数が増えていくので、より多くのクレジットが獲得できるというわけです。

YATARO
YATARO
Apexのプラチナ帯で1.8以上のキルレなら相当稼げると思うわ!

MetaOpsのNFTについて

こちらではMetaOpsで売買できるNFT全般を紹介していきます。

PFP・Exomod NFT

PFP NFTはプレイヤーが操作するMetaOpsのアバターです。
ゲーム内のプロフィール写真として公開されるだけではありません。

MetaOpsには4人の異なるPFP(キャラクター)がおり、バックグラウンドのストーリーが用意されているのです。
さらに、PFPを所持しているMetaOpsのプレイヤーは、1xPFPを保持することで、1時間当たりの追加報酬を獲得できます

PFPをより多くもっている人の方が稼げるというわけですね。

レアリティによって時間ボーナスの報酬が異なるのも特徴です。

Common Uncommon Rare Epic Legendary MYTHIC
5 5 10 25 50 100

また、個々のPFPは、持っている独自の戦術スキルを戦況に応じて、使い分ける戦闘展開が可能になるでしょう?

GENESISPACKAGEで5,555体が市場に供給されています。

ファウンダーズパス

ファウンダーパスはGENESISPACKのMINT-2で3500枚実装されたチケットです。

パスを所有しているだけで、近接武器が30%割引されたりトーナメントの無料入場券にも使えNFTの無料ドロップもできるMetaOpsのお得な入場券型のNFTです?
ファウンダーパス所有者のプレイヤーにはホワイトリストが提供され、6vs6のPlay to Earnのベータ版に参加できます。

ファウンダーパスはマーケットプレイスで売買できるだけではなく、直接ステーキングして寝かせられるので、収益率がアップするでしょう

近接武器・スキン

近接武器はGENESISPACK MINT-3で実装されたNFTです。

PFPと同じく近接武器を1つ所持することで、1時間あたり一定の追加報酬を獲得できます。

2022年11月現状NFTのレアリティでステータスは変化しないようです。

おそらくPFPの外観を変化させるキャラクタースキンのコレクションでしょう。

MetaOpsを開発している国は?

MetaOpsの開発している国は米国のテキサス州に拠点を構える企業です。

開発者チームには元米国の退役軍人で、軍事の専門家も携わっているため、本格FPSになる期待感も高いようですね?

MetaOpsの始め方・遊び方

MetaOpsはSolanaブロックチェーン上で構築されているゲームです。

ゲームを始めて遊ぶには以下を準備しておきましょう。

  • Solanaに対応したウォレット(Phantomウォレット)
  • 仮想通貨のSOL
  • MetaOpsのNFT(PFP)
  • ゲームのアカウント
  • ゲームソフトをダウンロード

ゲームパッドにも対応しているので用意しておくと良いでしょう。

MetaOpsの始め方

ゲームの始め方は以下の手順通りに従ってください。

  1. Phantomウォレットを作成する
  2. Magic Eden NFTマーケットプレイスからPhantomウォレットでログインする
  3. 「PFP」を購入する
  4. 公式サイトからゲームをダウンロードする
  5. サイトからPFPとアカウントを登録する

以上で終了です。

Phantomウォレットはブラウザの拡張機能から簡単にダウンロードできます。
公式のYouTube動画がありましたので、作り方・使い方が分からない方はチェックしてみてください?

モバイル版はリリースされていません。

MetaOpsの遊び方

ゲームをダウンロードしてアカウントを作成したら起動させていきましょう。

MetaOpsの遊び方は以下の通りです。

  1. メールアドレス、パスワードを入力してログインする
  2. Phantomウォレットで接続する
  3. マッチ戦を選ぶ
  4. 迫ってくるCPUをエイムで撃破していく

PVEでは、HPがなくなるとゲームオーバーになり、スコア・キル数が表示され、1からやり直しとなります。

ゲームの操作方法

操作方法はApexLegendsのようなFPSと変わりません。

  • WASD:移動
  • SPACE:ジャンプ
  • SHIFT:走る
  • クリック:エイム

ゲームパッドにも対応しています。

PVEのゲームプレイ動画もあるので参照してみてください。

MetaOpsの稼ぎ方

こちらではMetaOpsの稼ぎ方について解説していきます。

アップデート次第では6vs6の高額賞金プールの大会も開かれるようですね。

現状ではPlay to Earnで稼ぐ方法と、ステーキングで稼ぐ方法があります。

エイム力を鍛えてゲームをプレイする

MetaOpsで稼ぐためにはエイム力が欠かせません。

25キル、50キル、100キルとフラット報酬ボーナスがあります。
シーズンごとのランク戦でNFTも獲得できるため、エイム力の実績次第でクレジットを稼げるというわけです

エイム力のトークン獲得平均は600クレジット。
NFTの価格が、Commonで2,400クレジット、Rareで4,800クレジット、MYTHICで38,400クレジットでした。

また、ゲームをプレイするだけでも、時間報酬としてクレジットを稼げるみたいです。

NFTをステーキングする

MetaOpsではファウンダーパスPFPのNFTをステーキングすることでも稼げます。

ステーキングのやり方は簡単です。

  1. MetaOpsVaultのサイトにアクセスする
  2. PFPかファウンダーパスのページを選択する
  3. 所有しているNFTを選択してステーキングする
  4. Phantomウォレットが立ち上がる
  5. 「Approve」クリックしてトランザクションを開始する

ステーキングはPFPとファウンダーパスの2種類で実装済み。
NFTを所有している人は寝かして利回りを稼ぐと良いでしょう

YATARO
YATARO
ガス代が発生するから注意しいや!

MetaOpsの口コミ・評判

ネットでMetaOpsの口コミ・評判を調べてきました。

#MetaOps じわじわ… ゲームのクオリティまあまあ高いし エアドロあるっぽいし売れ残りバーンまでに 売り切れそうだけどなー 運よく当たったエピックでいい思いさせてくれ

引用:Twitter

 

普通に楽しそう そのうちSOLでベータ版への参加pass売るらしいから待機 パブリックローンチ後はフリープレイも予定してるらしいから参入障壁はなさそう。 課金要素(NFT要素)は武器、スキンみたいだけど武器が強すぎると流石にゲーム性ぶっ壊れるな、、、 #MetaOps

引用:Twitter

 

18.MetaOps

とパートナーシップ今流行りのfpsゲームがクリプトでどのくらい話題になれるのか?実際の操作性などが楽しみpubgやapexのかわりにハマれるようならやってみたい!

引用:Twitter

日本人の口コミではやはりPubgやApexと比較されている方が多いようですね。

MetaOpsも負けず劣らずのクオリティなので、e-Sportsのメインでプレイしても良し、サブとしてプレイしても良いでしょう。

また、スキンで武器が強すぎるとゲーム性が崩壊するかも、という口コミもありました。

2022年11月現状ではNFT武器のレアリティが、ステータスに影響することはないみたいですね。

MetaOpsは無課金・無料でプレイできる?

MetaOpsはα・β版では無課金・無料でプレイできません。

最低でも1体以上のPFPが必要になるからです。
2022年11月現状PFPは最安値で0.39SOL(日本円で1,000円以下)で購入できます。

ただロードマップのフェーズⅡ以降では、「Free For All & Dirty Bomb」のゲームモードが実装される予定なので、プレイヤー全員が無料でプレイできるようになるでしょう?

2022年現状でPFPはα・β版でプレイするのに必要なようです。
https://pacific-meta.co.jp/magazine/blockchain-game/104387/

MetaOpsについてのまとめ

今回Pacific Meta マガジンではMetaOpsについて紹介してきました。

  • MetaOpsは一定のキル数ごとに仮想通貨のインセンティブを加えたFPSゲーム
  • キル数に応じてゲーム内通貨のクレジットが稼げる
  • 最大6vs6のマルチプレイヤーなゲームモードで遊べる本格PvP
  • NFTにはプレイヤーが操作するPFPアバター、メリットを享受できるファンダーパス、外見を変更できる近接武器がある
  • Solanaに対応したブロックチェーンのため、ゲームを始めるには、仮想通貨のSOLとPhantomウォレットが必要
  • エイム力を鍛えてキル数で稼ぐか、NFTをステーキングすることで稼げる
  • クローズドα・βでは無料・無課金でプレイできないが、フェーズⅡ以降では、完全無料のゲームモードが実装される予定

日本でも人気のあるApexやFortniteなどのFPSは、キルレが高いと周りから評価は上がるものの、キル数自体で稼げませんでした。

動画配信の収益、大会の賞金、スポンサーからの収益で喰いつないでいる状態のため、稼ぐまでのハードルが高いのがデメリットです。

キル数でトークンのインセンティブを付けるMetaOpsは画期的ですね。

トークンを報酬にしたMetaOpsは、稼ぐ実感がすぐに体験できるので、ぜひプレイしてみてください。

YATARO
YATARO
最後まで読んでくれておおきに!
おすすめ仮想通貨取引所

これから仮想通貨取引を始めたいと考えている方は、Bybit(バイビット)の取引所口座を開設しましょう!

Bybitの新規登録はこちらから!

Bybitは140種類以上の仮想通貨を取り扱っている、世界最大規模の仮想通貨取引所です。仮想通貨取引所には様々な種類がありますが、Bybitの口座を用意しておけば間違いありません!

また、Bybitで仮想通貨を取引するためには、国内の取引所口座も必要です。以下の中から気になる国内取引所の開設も済ませておきましょう!

  1. Coincheck【🔰おすすめ】
    公式サイト: https://coincheck.com/ja/
    Coincheckについて、こちらの記事で詳細を解説しています!
  2. DMM Bitcoin【口座解説で1,000円もらえる!】
    公式サイト: https://bitcoin.dmm.com/
  3. OKCoinJapan【学生は取引手数料無料!】
    公式サイト: https://www.okcoin.jp/
  4. GMOコイン【100円~取引可能!】
    公式サイト: https://coin.z.com/jp/

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

Web3のお悩みはPacific Metaにご相談ください!

株式会社Pacific Metaは、経営戦略にWeb3を組み入れ、事業成長に必要不可欠なトークンエコノミクスの構築やブロックチェーンの開発支援、コミュニティ運営などを一気通貫で行う、Web3特化のグローバルプロフェッショナルチームです。

Web3事業に挑戦する国内外の企業やプロジェクトに対し、Web3の専門知識を活かした支援はもちろんのこと、世界各国に散らばるチームメンバーが構築したWeb3ネットワークを活用したグローバル支援も行っています。

現在すでに、国内最大手のブロックチェーンゲーム開発企業や、日系大手広告代理店をはじめとした企業様と日本国内外でさまざまな施策を展開しています。

弊社の取り組みはこちらからご覧いただけます。
  • 自社の新規事業としてブロックチェーンの活用やNFTの導入を検討している。
  • 自社のWeb3プロジェクトを海外に展開したい。
  • 自社プロジェクトのマーケティングを包括的に依頼したい。

などといった、Web3やメタバース・NFT・ブロックチェーンに関するビジネスでお困りの際には、弊社のお問合せページからお気軽にご相談ください。

お問合せページはこちら